Our Mission
Solution
News
日本MRS年次大会で招待講演を行いました。
講演題目「光弾性を利用した触覚センサ」(講演番号F4-I19-007)『機械設計』(2018年11月号)に掲載されました。
2018 Vol.62 No.12 P.42-47日刊工業新聞社セミナー(Japan Robot Week 2018併催)で発表いたしました。
発表題目「基本構造の革新をもたらすシステムーエレメントーマテリアル協業光化学討論会で講演、ブース出展いたしました。
講演題目「高い光弾性効果を示すポリウレタンエラストマーの開発とセンサへの応用」(講演番号1C03)日本化学会で発表いたしました。
発表題目「プラスチック材料によるロボットの革新」SI2016優秀講演賞を受賞
2016年12月開催の第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)にて「移動ロボット用バンパセンサモジュールの開発」(三井化学-緒續士郎・吉田光伸・三塚雅彦/東北大学-渡辺敦志)の発表を行い、このたび優秀講演賞を受賞いたしました。
発表内容は、開発したバンパセンサモジュールの詳細とつくばチャレンジ2016での実験結果です。About Us
三井化学は総合化学メーカーとして、自動車、電子・情報材料、生活・環境・エネルギー、包装材料などの幅広い分野で、革新的な技術と素材を広く社会に提供しています。
私たちはロボットを作る人たちと素材を作る人たちの架け橋となりたい、そうした願いからラテン語で「架け橋」を意味するArcusをロゴとし、ロボット材料事業に取り組んでいます。
三井化学の豊富な化学に対する知識・経験をいかし、ロボット産業の発展に貢献したい、そのように願っています。
社名 | 三井化学株式会社 |
住所 | 〒105-7122 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター |
事業内容 | ヘルスケア事業、モビリティ事業、フード&パーケージング事業、基盤素材事業 |
URL | https://www.mitsuichem.com/jp/ |
Contact
ご相談ください
試作品を作りたい
プロジェクトに合う素材を知りたい...
どんなことでもお気軽にご連絡ください
三井化学株式会社
ロボット材料事業開発室