日本語 English

製品とサービスの品質

マネジメントシステム

方針・基本的な考え方

三井化学グループは、「顧客満足の増大」を企業グループ理念の中の社会貢献要素のひとつに掲げています。また、レスポンシブル・ケア基本方針においても「お客様が満足する製品とサービスを提供し、お客様の信頼に応えます。」と掲げ、お客様に満足していただける製品とサービスを提供し、お客様の信頼に応えるべく、品質管理と品質保証を品質マネジメントの両輪とし、サプライチェーン全体でのマネジメントレベルの向上に努めています。
さらに、当社グループとしての基本的な品質意識の統一のため「グローバル品質マネジメントの原則」を定め、グループ全体に展開しています。

三井化学グループ グローバル品質マネジメントの原則

三井化学グループは、「品質のつくり込み活動※1」である品質管理と「お客様から信頼を得る活動※2」である品質保証を品質マネジメントの両輪とし、以下の原則を定め、お客様の満足の向上に努めます。

1. 顧客本位の製品とサービス

  • 顧客要求事項の明確化とその品質の保証
  • 1つ先の顧客も意識した製品設計・提供
  • 顧客ニーズに応える新製品・新サービスの提案・提供

2. 客観的で透明性のある品質保証

  • いかなる利益の追求よりも法令・ルールの遵守を優先
  • 問題発生時に迅速に対応する仕組みの構築
  • 品質保証部門の独立性の確保

3. 安定した製品を提供するつくり込み

  • 原材料から顧客への届込までの品質管理
  • 変更管理・不適合品管理の徹底

4. 風通しの良い企業風土の形成

  • 関係部署間の報・連・相の徹底、情報の共有化
  • グループ内での品質情報・技術の交流・水平展開の実施

※1 品質のつくり込み活動:
製造のみならず、購買、設計・開発、物流、営業などの各部署が、いつも同じ "製品・サービス" を提供できるよう、ばらつきの最小化を目指した活動。

※2 お客様から信頼を得る活動:
営業部門、製造部門から独立した品質保証部門が主体となって、お客様の問題を解決できるよう、お客様の視点に立った活動。

品質マネジメントの理念

品質マネジメントの理念

体制・責任者

品質マネジメントの最高責任者は社長です。レスポンシブル・ケア基本方針に基づき社則を定め品質マネジメントの基本事項を決定し、RC・品質保証部担当役員指揮のもと、RC・品質保証部が三井化学グループ全体の品質マネジメントを統括しています。各事業本部長は各事業部の品質管理について責任を負い、RC・品質保証部の方針・戦略に基づき各事業部・物流部・購買部・工場・研究所が「品質管理」を推進しています。

2020年度には品質マネジメントに関するグローバル・ポリシーを制定し、グループ全体として高水準の品質マネジメントシステムの構築に向け、国内外関係会社への支援体制の強化にも取り組んでいます。

品質マネジメント体制

品質マネジメントの体制

内部監査

RC・品質保証部は、当社グループの各部署に対して品質監査を行っています。

品質監査監査実施部門RC・品質保証部
対象三井化学の工場、事業部、物流部、購買部、連結子会社のうち製造部門がある国内外の関係会社。(委託製造する関係会社を含む。)必要に応じてその他の関係会社へも監査。
内容品質コンプライアンスが遵守されているか、顧客から見て品質に安心感を抱くことができる品質マネジメントシステムが構築されており、運用されているかについて、実際の帳票記録など現場現物から確認。前年度の監査指摘事項のレビューや社内外のリスク状況から、次年度の監査のプログラムを作成、製品検査の健全性確認についても織り込んで監査を実施。近年は、リモート監査も活用して実施。
頻度1年から3年の周期(監査先の規模や業態および管理レベル等を考慮。)

※ 当監査が適正に実施されているかについては、リスクマネジメントの第3線として独立的立場から内部統制室が監査を実施。

目標・実績

PL事故および重大品質インシデントは2022年度も発生していません。

PL事故・重大品質インシデント

この表は横にスクロールできます。

指標集計範囲2022年度2023年度2030年度
(中長期)
目標実績達成度目標目標
PL事故・重大品質インシデント発生件数三井化学
グループ
0件0件0件ゼロ
(VISION 2030期間を通じて)