受賞・表彰歴
三井化学の研究開発組織において、これまでに受賞した主な賞をご紹介します。
2017年
2016年
受賞名 |
業績 |
文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門) |
直感的操作が可能なヒューマンマシンインターフェイスの開発 |
第48回日化協技術賞(技術特別賞) |
世界初、「柔軟性と伸縮機能に優れた実用的な不織布」の開発 |
第16号 日本農薬学会学会賞 論文賞 (平成28年度) |
新規イネいもち病殺菌剤トルプロカルブのメラニン生合成経路における作用機構:従来のメラニン生合成阻害剤とは異なる作用点 |
第24回 ポリマー材料フォーラム「優秀発表賞」 |
FORTIMO®(フォルティモ®)新規脂環式ジイソシアネート1,4-H6XDIおよびそれを用いたポリウレタンエラストマーの開発 |
日本レオロジー学会 技術賞 |
立体異性体構造を制御した脂環式ジイソシアナートを用いた高弾性・高耐久性ポリウレタンの開発 |
第17回 計測自動制御学会・システムインテグレーション部門講演会「優秀講演賞」 |
移動ロボット用バンパセンサモジュールの開発 |
2015年
受賞名 |
業績 |
日本農薬学会学会賞 業績賞(研究) |
昆虫RDL GABA受容体の構造と薬剤感受性に関する研究 |
第26回 木材保存技術奨励賞 |
ジノテフラン防蟻粒剤の開発とシロアリ防除特性 |
第3回 堀江賞(平成27年度)
(フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体) |
散乱法を用いたメタロセンEPDM及びポリウレタンエラストマーの構造解析と物性制御 |
安全工学会奨励賞 |
アクリル酸の発熱挙動に関する影響因子の研究 |
2014年
受賞名 |
業績 |
2014年度特許情報普及活動功労者表彰 特許庁長官賞 |
|
2013年
受賞名 |
業績 |
日本農薬学会学会賞 業績賞(技術) |
新規殺菌剤「ペンチオピラド」の研究開発 |
日本農薬学会 論文賞 |
セジロウンカのフィプロニル抵抗性:野性型と変異型GABA受容体RDLサブユニットのクローニングと機能発現 |
触媒学会功績賞 |
亜酸化窒素製造の実用化ならびに学会活動における貢献 |
2012年
受賞名 |
業績 |
有機合成化学協会協会賞(学術的なもの) |
FI触媒によるオレフィン系高分子材料の創製 |
2011年
受賞名 |
業績 |
先端技術大賞 「産経新聞社賞」 |
片末端官能基化ポリエチレンおよびポリエチレン/極性ポリマー複合材料の創製と応用 |
触媒学会賞 |
オレフィン重合用ポストメタロセン触媒の研究開発 |
千葉県科学技術功労者表彰 |
新規開環メタセシス重合技術の開発と工業化 |